これは、どういうもの?
知りたい事は、なんでしょう?
以下のカテゴリから知りたい情報をクリックしてくださいね。
建具(窓・出入り口)
窓の種類
窓は、風雨を防ぎ、防音・防火・防虫・採光・斜光・遮熱・通風・換気などの役割を持った建具です。
取り付ける環境、場所によって窓の種類は異なってきます。用途に合わせて選択してください。
この4つの窓は、皆さんがよく見たことがあると思います。
引違い | |
横すべり出し窓 | |
縦すべり出し窓 | |
ガラスルーバー窓 |
戸車
戸車は、引き戸になくてはならない部品の1つです。引き戸がスムーズに横へ動かすことができるのは、戸車が戸の下で車輪のように動くためです。
戸が閉まりづらい時の原因の1つとして考えられるのは、戸車の軸が長年にわたり擦り減ることで、スムーズに戸が動作しないためです。
室外に倉庫がある場合は、土や石が入り込み戸車の擦り減りを早めたり、戸車を傷つける原因になりますので、こまめにお掃除をされると良いです。
※戸車の通るレールが擦り減っている場合もありますよ。
戸車1 | |
戸車2 |
クレセント
引違い窓や、引き戸についており、錠前・鍵がない物になります。また、外からは解錠することが出来ません。必ず1度は目にしたことがあるかと思いますし、施錠・解錠の動作をされたことがあると思います。
クレセントの施錠をされる際には、付属されているロックも忘れずにかけてくださいね。
引っかかりづらい場合や、そもそも変形してしまった場合は、錠前と同じく防犯の面で大変危険な状態となりますので、クレセントの交換をご検討ください。
クレセント |
子鍵
玄関や倉庫の錠前を操作するための道具になります。"鍵"と言うと、施錠・解錠する部分と、錠前を操作する道具をすべて総称したような気になりますが、違います。 色々な鍵がありますが、通常持ち歩く"鍵"は、子鍵と言います。錠前を操作する部分には、ギザギザした物や穴の開いた物など、いろいろなタイプがあります。
鍵1 | |
鍵2 | |
鍵3 |
エクステリア
バルコニー
バルコニーとは、屋根のない手すりの付いた台になります。日当たりが良い場所が殆どですので、洗濯物を干されたり、プランターでプチ菜園やお花を楽しむことができます。
他の商品もそうですが、色・形・材質もこだわることができ、お好きなデザインにすることもが可能です。また、リフォームの一環として後からバルコニーを設置できる商品もあります。
バルコニー1 | |
バルコニー2 | |
バルコニー3 | |
バルコニー4 |
フェンス
フェンスとは、目隠しやプライバシーを守る役割・機能を持っています。 アルミや木目調の物、鋳物等、色々な材質とデザインでバリエーションも多く、建物を華やかにすることが可能です。防犯の意味でも、フェンスで他者の侵入をブロックすることができます。
フェンス1 | |
フェンス2 | |
フェンス3 | |
フェンス4 | |
フェンス5 |
カーポート
愛車を紫外線や、衝撃から守ります。屋根材をグレードの高い物にするだけで、真夏の車内温度の上昇を防ぐことができます。釣り下げ式の屋根や、愛車にぴったりのデザインが選べます。
カーポート1 | |
カーポート2 | |
カーポート3 | |
カーポート4 |
テラス・テラス屋根
昔、縁側や地面に近い窓(テラス窓)に座って夕涼みしていた場所をテラスとイメージして頂けると分かりやすいです。犬走りにタイルやレンガを敷き詰めている場所もテラスになります。
また、縁側の様にウッドデッキを設置すると、洋風な空間に変わります。こうした空間を利用して、天気の良い日にゆったりと憩いの時間を過ごされるのも良いですね。
そこに屋根を設置したらどうでしょう?違った空間が生まれます。
テラス1 | |
テラス2 | |
テラス3 | |
テラス4 |
サンルーム
サンルームとは、ガラス張りの部屋になります。雨の日でも洗濯物を干すことができ、太陽光がたっぷり入るので小さなお子さんが遊ぶ部屋にすることもできます。
もちろん屋根は、カーポートと同じ材質の物もあります。
サンルーム1 | |
サンルーム2 | |
サンルーム3 | |
サンルーム4 |
門扉
門扉とは、門の扉のことであり、最初に来客者をもてなす「家屋敷の顔」といえます。様々な商品がありますが、フェンスを取り付ける際にはデザインを統一しておくと一体感が生まれ、まとまりの良い外観になります。
こちらも、材質が選べ、和風、洋風があります。
門扉1 | |
門扉2 | |
門扉3 | |
門扉4 |
錠前(防犯)
引き戸錠
障子が左右にスライドするサッシを施錠する錠前です。
外は子鍵で、内はサムターンを上・下させる物もあります。
引き戸錠1 | |
引き戸錠2 |
開き戸錠
ドアノブやハンドルで操作できるドアを施錠する錠前です。
最近は、鍵を使わないリモコンやカードキーもあります。
開き戸錠1 | |
開き戸錠2 |
リフォーム
網戸の交換
網戸は、小さな羽虫や蚊の侵入を防ぐことができます。(ただし、全ての小さな虫の侵入を阻止できるわけではありません。)
長年使用し続けていると、網戸が破れたり、張りがなくなることがありますよね。そうした時は、面倒だと思わずに張り替えることが重要です。張り替えも立派なリフォームですよ。
近年、節電やエコといった意識が日常生活に浸透してきました。古い網戸が眠っている方!これを機会に、張り替えを検討されてみてはいかがでしょうか?
最近は、外が見えやすい製品や、網目が小さくても風通しの良い製品、ポリプロピレン・グラスファイバー・ステンレス等のネットもあります。
網戸張替 |
窓の交換
木製の建具や、本当は違う窓枠にしたい!という場合は、窓の交換を検討されてはいかがでしょうか?
古くからある家屋やご自宅を見た目から機能性まで、窓を交換するだけで快適にすることができますよ。交換する窓の場所や環境によって、交換できる窓のデザインが限定されますが、
リフォームできます。
雨戸、シャッターも付けられますよ。もちろん、面格子、庇や目隠しもあります。
玄関の交換
玄関の交換は、玄関ドアを引き戸から開き戸へ、開き戸から引き戸へ交換することができます。
ご家族に合わせた生活環境を整えるには、まず家の象徴である玄関をリフォームされてはいかがでしょうか?
便利機能がたくさんそろっています。
玄関 |
内窓
内窓は、冬に悩まされる結露を減少させる断熱、防音効果があります。工事自体は、窓が取り付けてある場所に、もう1つ窓を取り付けるイメージで行います。
そのため、工事時間は短くて済みますよ。
内窓を取り付けて、生活を快適にしてみてはいかがでしょうか?
内窓 |
ガラス
一般ガラス
一般的なガラスには、下記3種類のガラスがあります。また、一般ガラスはご家庭や学校などに使用されているガラスになります。
・透明ガラス(フロートガラス)
最も一般的なガラスです。住宅をはじめオフィス、ビルなどあらゆる分野で使われています。
ガラスの厚さは2mmからあり、ガラスを入れる場所によって厚さが決まります。
透明ガラス |
・型板ガラス
型板ガラスは、ガラスの片面に凹凸模様を付け、光を通しながら周りから見えづらくさせます。光は取り込みたいけれど、内側を見せたくない場所に最適なガラスです。
また、種類は2種類のみで「梨地」(2mm)と「霞」(4mm以上)があります。ただし、それぞれ用意されている厚さが異なるため、使用場所とガラスの厚さから選択してください。
型板ガラス |
・網入りガラス
網入りガラスは、ガラスの内部に金属製の網が入っています。そのため、ひび割れても破片が落ちにくく防火性能が備わっています。 主に使用されている場所は、飲食店やガソリンスタンドなど火を扱う店舗や、指定区域に建つ住宅もです。
網入りガラス |
複層ガラス
複層ガラスは、ペアガラスとも言います。複層ガラスは、2枚のガラスの間に空気の層(中間層)を作り、ダウンジャケットのような断熱効果をも生みます。
最近では、ガラスに金属膜のコーティング処理を行い太陽光の侵入を防ぎ、夏は涼しく、冬は暖房熱を外へ逃がさない製品も増えてきています。そのため、冷暖房効率をアップして、節電にも効果的なガラスです。
それに加えて、3層や4層の高機能な商品もあります。
用途や目的に合わせて、ガラスの組み合わせを変えた製品もあります。
複層ガラスの見え方 | |
複層ガラスの断面図 |
合わせガラス
合わせガラスは、透明ガラス(フロートガラス)を2枚合わせ、2枚の間に「中間膜」と呼ばれる樹脂膜で接着したガラスです。
「中間膜」があることで、割れても破片が飛び散ることがほとんどないため、透明ガラス(フロートガラス)と比べて非常に安全性が高いと言えます。
また、防犯に対応出来るフィルムを挟んだ商品もあり、ガラスに貫通しづらくなっています。
合わせガラスの見え方 | |
合わせガラスの断面図 |
その他
住宅設備
住宅設備には、システムキッチンやユニットバス、洗面ユニットなどがあります。
キッチン | |
ユニットバス |